さっここ blog

ゼッケンNo.50!毎日が上機嫌 ♪

肉じゃがの春巻き

こんにちは〜(^^)

 

春巻きシリーズ第3弾です(笑)

今回も余ったおかずの肉じゃがを、春巻きの皮で巻いてみました。

f:id:saccoko:20240402165957j:image

肉じゃがを、巻きやすいように少し小さく刻んで包みました。

皮が破けてますね〜(>_<)

前回、春巻きの皮を、一袋10枚中5枚残して冷蔵庫で保管していました。

その際に皮の、外袋の切り口側の部分が硬くなってしまいました。

硬くなった部分は、くっついてしまい一枚一枚剥がせないので、何か剥がす方法はないかと検索してみました。

ありました!

「霧吹きで湿らせて、しばらく放置しておくと剥がせる」

f:id:saccoko:20240402174007j:image

やってみました!

普通の柔らかい皮のようにスルスルとは剥がれませんが、なんとか破れながらも剥がせました。

f:id:saccoko:20240402170152j:image

そして、出来上がりです!

食べてみると甘く感じたので、カラシをつけて食べました。

甘味があるので、おやつに良いと思います。

自分で自分を褒めるとき

こんにちは〜(^^)

 

私が多肉植物を集め始めたのは、コロナ禍の2020年7月です。

その頃はまだ、関節リウマチによる変形で、左膝の痛みがきつい時期でした。

f:id:saccoko:20240401131115j:image

2021年1月、我が家の多肉植物はこれだけ(上の写真)でした。

(このときは、真冬なので室内管理をしています。)

現在の我が家の多肉植物は…

f:id:saccoko:20240401131419j:image

f:id:saccoko:20240401131427j:image

f:id:saccoko:20240401131434j:image

…これで、ほぼ全部です。

葉挿しなどで増やしたものが多く、あまり購入はしていません。

おそらく全体の数の増え方は、かなりスローペースな方だと思います。

 

私は、飽きっぽいところがあり、これまでの人生を振り返ってみると、趣味などをだいたい3年で終わりにしていることが多いです。

そんな私が、多肉植物の栽培は4年目になります。

4年目ではまだまだ初心者で、思うように育ってくれないことも珍しくありません。

 

大変だなぁ〜と気持ちが落ちているときに、初めた頃の写真を見ると、

「こんなに少なかったんだ〜」😯

「がんばったな〜、わたし」🥹

と、自分で自分を褒めたくなります。

 

多肉植物の管理は、梅雨時から夏の間が大変です。

暑すぎると蒸れて腐ってしまうので、遮光と風通しに気を遣います。

特にここ1,2年の猛暑では、ダメになってしまった多肉植物がいくつもありました。

けれどもそれ以外は、お日様と風と、ときどきの水やりで、一年中かわいい姿を見せてくれます。

f:id:saccoko:20240401134745j:image

膝の痛みがあって動くのが億劫なときでも、

「多肉ちゃんのお世話をしなければ!」

という気持ちがあったから、がんばって動けていたのだと思います。

 

左膝は、一年前の左膝人工関節置換術後、とても楽になりました。

 

強くてかわいい多肉植物を、これからもゆっくり愛でていきたいと思います。

 

 

やってみました「55分で焼きたてパン」

こんにちは〜(^^)

 

沼津りえ著

「55分で焼きたてパン」の作り方で、初めてパンを焼いてみました。

 

【材料】

A ぬるま湯60g(40度くらい)、サラダ油5グラム(小さじ1強)、ドライイースト1g

B 強力粉100g、塩1g、砂糖5g

f:id:saccoko:20240331210927j:image
材料を合わせます。

粉がとても少ないです。(°▽°)

f:id:saccoko:20240331211003j:image 

BにAを入れて、もんでこねます。

f:id:saccoko:20240331211047j:image

6等分して丸めます。

f:id:saccoko:20240331211127j:image  

f:id:saccoko:20240331211138j:image

小さいです。( ´∀`)

発酵&フライパンで焼きます。

ふたをして強火で10秒、火を止めて35分おきます。

ふたをしたまま強火で10秒、弱火にして5分、返して5分加熱します。

f:id:saccoko:20240331211319j:image

出来上がりです!

お餅のように見えます(^_^;)

f:id:saccoko:20240331212339j:image

少し焼きが足りなかったのか、ふんわり感がありませんが、焼きたてなのでおいしかったです。

 

とても簡単でした!

また作ってみたいと思います(^.^)

 

世の中の価値観に巻き込まれない

「世の中の価値観に巻き込まれないでほしい」

 

私の記憶が正しければ、作家の角田光代さんの言葉だったと思います

 

この言葉が心に残っています

 

お金も大事

美味しいものも食べたい

美しい景色も観たい

 

でも本当はどうしたい?

どんな時間を過ごしたい?

f:id:saccoko:20240330133731j:image

できるだけたくさん立ち止まって、自分の心の声に耳をすまします

 

常識は時代によって変わるもの

世の中の価値観に巻き込まれずに、これからの人生、毎日を過ごしていきたいです

 

ひきそうな時の「葛根湯」

こんにちは〜(^^)

 

我が家では風邪をひきそうなときは、すぐに葛根湯を飲みます。

f:id:saccoko:20240329151021j:image

よく言われていますが、

「葛根湯は飲むタイミングが大事」です。

私の場合、肩甲骨の間に寒気を感じた時や、朝起きて喉が痛いときには、すぐに葛根湯を飲みます。

少しゾクゾクするな〜と感じたらすぐです!

少し喉が痛いな〜と感じたらすぐです!

そのような症状を感じてから半日でも様子をみたら、葛根湯の効き目はなくなります。 

そのタイミングで飲めば、それ以上風邪が悪化することは、ほぼありません。

f:id:saccoko:20240329152038j:image 

ちなみに私は、クラシエの顆粒を常備しています。

ここ何年も風邪をひいていないのは、葛根湯のおかげだと思っているくらい頼りにしています。

 

葛根湯は漢方薬ですが、副作用はあります。

からだに合う合わないがありますので、使用するときは、薬局でよく聞いてからの購入をおすすめします。

 

 

残りもので春巻き

こんにちは〜(^^)

 

薬膳カレーと、にんじんとツナのサラダの残りもので、また春巻きを作りました。(^。^)

f:id:saccoko:20240328191838j:image

にんじんとツナのサラダにはチーズをプラスしました。

f:id:saccoko:20240328193333j:image

f:id:saccoko:20240328192005j:image

揚げずに焼きました。

外見はお餅のようですね〜🤣

薬膳カレーの春巻きは絶対に美味しいと思っていましたが、予想通り美味しくできました٩(^‿^)۶

 

そしてもう一品。

大根の千切りに、いただきものの梅こしょうを乗せて。

f:id:saccoko:20240328192652j:imagef:id:saccoko:20240328192654j:image

柚子こしょうの梅バージョンです。

「すっぱ辛っ!」

書いてあるとおりでした😊

大根の千切りにとても合います。

f:id:saccoko:20240328192757j:image

春巻きとチーズは、やはり万能だと思いました。(^.^)

かに地獄🦀

こんにちは〜(^^)

 

念願だったカニ料理を食べに行きました!

 

我が家は殻付きのカニを家で食べたことがありません。

理由はないのですが、

〜いや、高いからですね(^_^;)

 

自分で茹でるのは自信がないし、私は、一度外でカニ料理を食べてみたいと思っていました。

 

先日、新橋にある「かに地獄」というお店に行きました。

外国人のお客様が多く見られました。

f:id:saccoko:20240326133246j:image

カニはこの中から選びます。

左 ズワイガニ 100g=1,078円(税込み)

右 タラバガニ 100g=1,518円(税込み)

中 イバラガニ 価格わかりません

 

ズワイガニを2つ茹でてもらい、1つを焼いてもらうことにしました。

f:id:saccoko:20240326133926j:image

上の写真が茹でたカニです。

これで3,500円くらいでした。

茹でたカニもおいしかったけれど、焼きガニがとてもおいしかったです!

(食べるのに集中してしまい、撮影し忘れました)

f:id:saccoko:20240326134115j:image

そのほかに、カニ味噌、カニグラタン、カニラーメンなどをいただきました。

 

3月16日に北陸新幹線が開通し、テレビでは、福井のカニ料理が取り上げられています。

福井には行っていないけれど、私は新橋の「かに地獄」で大満足でした(^.^)