さっここ blog

ゼッケンNo.50!毎日が上機嫌 ♪

桑田佳祐「Jazzと歌謡曲とシャンソンの夕べ〜R60」

*このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは〜(^^)

 

2024年4月6日に神戸で行われたライブ〜

桑田佳祐

「Jazzと歌謡曲シャンソンの夕べ〜R60」

が、先日NHKで45分に凝縮して放映されました。

f:id:saccoko:20240619162736j:image

曲目が50〜70年前の歌ばかりなので「R60」です。

 

会場は、昔のキャバレー「月世界」。

現在はイベントホールとして使われているそうで、最大キャパは280人です。

 

【テレビ放映された曲目リスト】

① サン・トワ・マミー (1964) 越路吹雪

② 東京ブギウギ (1948) 笠置シヅ子

③ 男と女のお話 (1970) 日吉ミミ

④ 恍惚のブルース (1966) 青江三奈

⑤ リンゴ追分 (1952) 美空ひばり

⑥ L・O・V・E (1964)

⑦ 灰色の瞳 (1974) 加藤登紀子長谷川きよし

ヨイトマケの唄 (1965) 美輪明宏

⑨ 銀座カンカン娘 (1949) 高峰秀子

⑩ ラストダンスは私に (1961) 越路吹雪

11 君をのせて (1971) 沢田研二

12 さよならをもう一度 (1971) 尾崎紀世彦

 

自分が生まれる前の曲もありますが、どれも知っている曲ばかりです。(*^^*)

 

桑田さんは、子供の頃からたくさんの歌を聴いて育ってきたそうで、特に歌謡曲は、桑田さんの血肉となっているそうです。

 

暗い歌を明るく歌う。

軽さの中にも丁寧な歌い方に、歌い手さんへのリスペクトが感じられます。

この時代の湿り気のある歌謡曲を、こんなに軽やかに楽しく、しかもうまく歌える人はなかなかいないと思います。

唯一無二の存在です。

 

きっと、桑田さん本人が誰よりも楽しんでいるからでしょう。

時折り入る越路吹雪美空ひばり日吉ミミのモノマネもお上手でした。(^o^)

 

ベテランサポートメンバーの演奏も最上級で、R60の私にとっては、まさに極上の時間でした。🎶

 

7/11 (木) 20:00 NHK BSにて

90分拡大版スペシャル 

が放送されます。楽しみです♪ ♪